米粉スイーツに新しい仲間『さくほろクッキー』が仲間入り(2020年8月17日発売)スタッフお勧め 米粉スイーツに『さくほろクッキー』が仲間入り 米粉スイーツに『さくほろクッキー』が仲間入り マルシェかしまのコシヒカリ100%の米粉で作る米粉スイーツに新しい仲間が誕生します♪ マルシェかしまのコシヒカリ100%の米粉で作る米粉スイーツに新しい仲間が誕生します♪ 新しいく仲間になるのは1口サイズのスクエア型クッキー さくほろクッキー です。 さくほろクッキー2つの美味しさ さくほろクッキー2つの美味しさ 『さくほろクッキー』は、卵黄を生かした米粉スイーツを作りたいという想いから誕生しました。『プレーン』と『緑茶とチョコチップ』の2種類あり、1つのパッケージで両方の味を楽しむことが出来ます。佐倉市内で作っている、小川園さんのお茶を練り込んだ『緑茶とチョコチップ』は、チョコの配分を何度も変えて、この形に辿り着きました。最後まで程よく緑茶の味と混ざり合います。 『さくほろクッキー』は、 卵黄を生かした米粉スイーツを作りたいという想いから誕生しました。 『プレーン』と『緑茶とチョコチップ』 の2種類あり、 1つのパッケージで 両方の味を楽しむことが出来ます。 佐倉市内で作っている、 小川園さんのお茶を練り込んだ 『緑茶とチョコチップ』は、 チョコの配分を何度も変えて この形に辿り着きました。 最後まで程よく 緑茶の味と混ざり合います。 サクサクほろほろの秘密 サクサクほろほろの秘密 しっとりなめらかな食感が特徴の米粉スイーツ。実は、サクサクほろほろの食感にもなるのをご存じですか? 『さくほろクッキー』のポイントは、何といってもサクサクほろほろの食感です。サクッとした後、ホロッと口の中でほどけていくような食感になっています。 その秘密は粉糖。砂糖ではなく粒子の細かい粉糖を使っているのが、この食感になる秘密です。 マルシェかしまで販売している『ホワイトコロン』も、粉糖を使っているのでほろほろ食感なんです。 しっとりなめらかな食感が特徴の米粉スイーツ。実は、サクサクほろほろの食感にもなるのをご存じですか? 『さくほろクッキー』のポイントは、何といってもサクサクほろほろの食感。サクッとした後、ホロッと口の中でほどけていくような食感になっています。 その秘密は粉糖。砂糖ではなく粒子の細かい粉糖を使っているのが、この食感になる秘密です。 マルシェかしまで販売している『ホワイトコロン』も、粉糖を使っているので ほろほろ食感なんです。 お子さまからご年配の方までお楽しみください お子さまからご年配の方までお楽しみください 今回、新しく米粉スイーツに仲間入りした『さくほろクッキー』は、口の中でほどけるような、サクッとホロっとした食感と甘さ控えめの優しい味を楽しめるクッキーになっています。小さなお子様から、ご年配の方まで楽しんで頂けるように、心を込めて作りました。8月17日(月)に発売となります。ぜひ、みなさまでお召し上がりください。 今回、 新しく米粉スイーツに仲間入りした 『さくほろクッキー』は、 口の中でほどけるような、 サクッとホロっとした食感と 甘さ控えめの優しい味を楽しめる クッキーになっています。 小さなお子様から、 ご年配の方まで楽しんで頂けるように、 心を込めて作りました。 8月17日(月)に発売となります。 ぜひ、みなさまで お召し上がりください。 製品名 さくほろクッキー 価格 230円(税込み) 内容量 5枚(プレーン:3枚 / 緑茶とチョコチップ:2枚) 発売日 2020年8月17日(月) ※製品名、価格、内容量は記事作成時のものです。